経営のヒント
2014年4月 8日 火曜日
コーチングーレッテルを剥がす(その2)
おはようございます!!
昨日からまた少し暖かくなってきました。今日(4月8日)はここ大阪では日中は20度を超えるようです。「花冷え」も桜の花の散り始めとともに終わりですね
さて、本日もコーチングからの「コミュニケーション」のヒントである「レッテルを剥がす」というお話を続けます。
私は仕事柄、いろいろな中小企業の社長やスタッフさんとお話する機会がありますが、時々感じるのは「コミュニケーションが極端に得意とか、明らかに苦手という方はごく一部の方を除いて、あまりいらっしゃらないのではないか」ということです。
皆さん、「人と話すのが苦手で。。」などと言いながら、大抵の方は普通に話されます。
それでも、例えば、「同じ職場の方ともなかなかコミュニケーションがうまく取れなくて。。。」という方は多分、その方がコミュニケーションをとろうとしている相手との関係に問題があるのではないでしょうか?
例えば、女性である私の目から見ると、特に男性は使い分けているのか(故意)、故意でないのかはよく判らないのですが、相手によって、饒舌になるときと、そうでないときの差があるように思います。
もちろん、男女関係なく、「苦手な相手」というのはあるので、もしかしたら、その辺かもしれません。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
昨日からまた少し暖かくなってきました。今日(4月8日)はここ大阪では日中は20度を超えるようです。「花冷え」も桜の花の散り始めとともに終わりですね
さて、本日もコーチングからの「コミュニケーション」のヒントである「レッテルを剥がす」というお話を続けます。
私は仕事柄、いろいろな中小企業の社長やスタッフさんとお話する機会がありますが、時々感じるのは「コミュニケーションが極端に得意とか、明らかに苦手という方はごく一部の方を除いて、あまりいらっしゃらないのではないか」ということです。
皆さん、「人と話すのが苦手で。。」などと言いながら、大抵の方は普通に話されます。
それでも、例えば、「同じ職場の方ともなかなかコミュニケーションがうまく取れなくて。。。」という方は多分、その方がコミュニケーションをとろうとしている相手との関係に問題があるのではないでしょうか?
例えば、女性である私の目から見ると、特に男性は使い分けているのか(故意)、故意でないのかはよく判らないのですが、相手によって、饒舌になるときと、そうでないときの差があるように思います。
もちろん、男女関係なく、「苦手な相手」というのはあるので、もしかしたら、その辺かもしれません。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL
2014年4月 7日 月曜日
コーチングーレッテルを剥がす
おはようございます!!
昨日、私は兵庫県西宮辺りにお花見を兼ねた、ちょっとしたハイキングに出かけました。「もう桜は散ってしまったかな」と思っていたのですが意外とまだ桜の花は残っていて、ラッキーでした。ただ、やはり日中も寒くて、予想していたものの、お弁当をゆっくり食べる、という感じではなかったのが少しだけ残念でした。
今週は、こんなテーマを取り上げてみました。
「コミュニケーションは大切」
それがどのような環境(ビジネス、学校、家庭、プライベート。。。Etc)であっても、このことに完全な反対意見を持たれる方はあまりいないのではないかと思います。
でも、「大切なのは判っているけど、どう話したらいいのか判らない」、という方は意外と多いのではないでしょうか?
また、「僕(私)はもともと口下手で話すのが得意じゃない」という方もいらっしゃると思います。
確かに、「何でもいいから、とにかく部下とコミュニケーションをとるように」とか言われてもそれは難しいですよね。
今週は、コミュニケーションがそもそも苦手、と仰る方や、部下(上司、同僚)とのうまいコミュニケーションの取り方がイマイチよく判らない、と仰る方のためにうまいコミュニケーションをとるためにの一つのヒント、「レッテルを剥がす」ということについてお話をしていきたいと思います。
今週もどうぞよろしくお願いいたします!!
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
昨日、私は兵庫県西宮辺りにお花見を兼ねた、ちょっとしたハイキングに出かけました。「もう桜は散ってしまったかな」と思っていたのですが意外とまだ桜の花は残っていて、ラッキーでした。ただ、やはり日中も寒くて、予想していたものの、お弁当をゆっくり食べる、という感じではなかったのが少しだけ残念でした。
今週は、こんなテーマを取り上げてみました。
「コミュニケーションは大切」
それがどのような環境(ビジネス、学校、家庭、プライベート。。。Etc)であっても、このことに完全な反対意見を持たれる方はあまりいないのではないかと思います。
でも、「大切なのは判っているけど、どう話したらいいのか判らない」、という方は意外と多いのではないでしょうか?
また、「僕(私)はもともと口下手で話すのが得意じゃない」という方もいらっしゃると思います。
確かに、「何でもいいから、とにかく部下とコミュニケーションをとるように」とか言われてもそれは難しいですよね。
今週は、コミュニケーションがそもそも苦手、と仰る方や、部下(上司、同僚)とのうまいコミュニケーションの取り方がイマイチよく判らない、と仰る方のためにうまいコミュニケーションをとるためにの一つのヒント、「レッテルを剥がす」ということについてお話をしていきたいと思います。
今週もどうぞよろしくお願いいたします!!
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL
2014年4月 4日 金曜日
ビジネス・コーチングとは(その5)
おはようございます!!
ここ大阪では、昨日は日中は何とか雨も振らず、桜も満開で「お花見日和」でした。
私も夕方、少し早めに仕事を切り上げて、自転車で「万代池」というところまで桜を見に行きました。ここは、住宅街の一角にある池ですが、池の周りがほとんど桜で、毎年、できるだけ時間を見つけては見に行くようにしています。今年も満開の桜の下を歩けたことに感謝です。
さて、今週も最後になりましたが、ビジネス・コーチングのお話を続けたいと思います。
例えば、どうも最近、元気がなく、仕事にも以前より身が入っていないと感じる部下がいたとします(実際には、こんなことを感じないリーダーも大勢いらっしゃるはずですが)。
そんな彼(彼女)に、昨日お話した内容のような話をちょっと振ってみて、話を聞いてあげる、というのはとても大切なことです。
もちろん、例えば、家族が病気で。。。という話なら、実際的に何らかの配慮をしてあげることができるかもしれないし、仮に何もしてあげることができなくても、リーダーが彼(彼女)の話をしっかり受け止め、少なくとも一旦は彼(彼女)の立場で共感してあげるだけでも両者には何らかの信頼関係が生じることでしょう。
「自分はそんな優しい言葉を部下にかけることなんて今さらできません」
そんなリーダーもいらっしゃるかもしれません。そんな方のために来週からもう少し具体的にコーチングの話を進めましょうか。。。。
皆さん、週末は少しまた寒さが戻るようですが、体調管理をしっかりして、素敵な週末をお過ごしくださいね
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
ここ大阪では、昨日は日中は何とか雨も振らず、桜も満開で「お花見日和」でした。
私も夕方、少し早めに仕事を切り上げて、自転車で「万代池」というところまで桜を見に行きました。ここは、住宅街の一角にある池ですが、池の周りがほとんど桜で、毎年、できるだけ時間を見つけては見に行くようにしています。今年も満開の桜の下を歩けたことに感謝です。
さて、今週も最後になりましたが、ビジネス・コーチングのお話を続けたいと思います。
例えば、どうも最近、元気がなく、仕事にも以前より身が入っていないと感じる部下がいたとします(実際には、こんなことを感じないリーダーも大勢いらっしゃるはずですが)。
そんな彼(彼女)に、昨日お話した内容のような話をちょっと振ってみて、話を聞いてあげる、というのはとても大切なことです。
もちろん、例えば、家族が病気で。。。という話なら、実際的に何らかの配慮をしてあげることができるかもしれないし、仮に何もしてあげることができなくても、リーダーが彼(彼女)の話をしっかり受け止め、少なくとも一旦は彼(彼女)の立場で共感してあげるだけでも両者には何らかの信頼関係が生じることでしょう。
「自分はそんな優しい言葉を部下にかけることなんて今さらできません」
そんなリーダーもいらっしゃるかもしれません。そんな方のために来週からもう少し具体的にコーチングの話を進めましょうか。。。。
皆さん、週末は少しまた寒さが戻るようですが、体調管理をしっかりして、素敵な週末をお過ごしくださいね
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL
2014年4月 3日 木曜日
ビジネス・コーチングとは(その4)
おはようございます!!
朝10時現在、大阪は晴天ですが、どうやら午後からは雨模様。。。桜は満開のところも多いようですので、そろそろ桜も終わりでしょうか。週末に少し足を延ばして桜を見に行こうと思っているのですが、もはや「葉桜」かもしれませんね。ま、それはそれで、新緑の季節ということで、楽しんでこようと思います
ビジネス・コーチングの続きです。
さて、お話をコーチングに戻しましょう。
リーダーは自分の部下のことをどれくらい知っているでしょうか?
或いは自分の周りの仕事をしている人たちのことについて、どれほど知っていますか?
彼(彼女)の今の生活スタイルは?
彼(彼女)の今の(仕事上の)悩みは?
彼(彼女)の今、最も興味をもっていることは?
彼(彼女)の今までの経歴は。。。etc.
彼(彼女)の仕事の進捗度合や仕事の進め方はある程度、知っていても、こんなことはあまり知らない(興味がない)という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 或いは、知る必要がないじゃないか、と思っていらっしゃるかもしれません。
もちろん、情報としては持っている(持っていた)かもしれませんが、そんなこと日頃は考えてもいない、という方も多いと思います。
しかし、リーダーがこれらの情報を知ること(或いは、知ろうとすること)で見えてくるものがたくさんあるのではないでしょうか?
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
朝10時現在、大阪は晴天ですが、どうやら午後からは雨模様。。。桜は満開のところも多いようですので、そろそろ桜も終わりでしょうか。週末に少し足を延ばして桜を見に行こうと思っているのですが、もはや「葉桜」かもしれませんね。ま、それはそれで、新緑の季節ということで、楽しんでこようと思います
ビジネス・コーチングの続きです。
さて、お話をコーチングに戻しましょう。
リーダーは自分の部下のことをどれくらい知っているでしょうか?
或いは自分の周りの仕事をしている人たちのことについて、どれほど知っていますか?
彼(彼女)の今の生活スタイルは?
彼(彼女)の今の(仕事上の)悩みは?
彼(彼女)の今、最も興味をもっていることは?
彼(彼女)の今までの経歴は。。。etc.
彼(彼女)の仕事の進捗度合や仕事の進め方はある程度、知っていても、こんなことはあまり知らない(興味がない)という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 或いは、知る必要がないじゃないか、と思っていらっしゃるかもしれません。
もちろん、情報としては持っている(持っていた)かもしれませんが、そんなこと日頃は考えてもいない、という方も多いと思います。
しかし、リーダーがこれらの情報を知ること(或いは、知ろうとすること)で見えてくるものがたくさんあるのではないでしょうか?
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL
2014年4月 2日 水曜日
ビジネス・コーチングとは(その3)
おはようございます!!
さて、昨日から消費税がUPしたわけですが。。。
私は朝一番にたまにDトールでテイク・アウトのコーヒーを買います。ふとお金を払おうと料金表を見ると、確か昨日まで200円だったブレンドが今朝は220円になっていました
朝一、消費税増税を実感した出来事でした。
って、200円⇒220円って便乗値上げじゃないのかしら
さて、気を取り直して、今日もコーチングの続き、行きましょう!!少し話が飛んで「リーダー論」へ。。。
例えば、一つの分析手法として、会社の開業時期、成長時期、熟成期などに区別し、開業時期はこんなリーダーが望ましく、成長時期には。。。などと組織の置かれている環境によって、リーダーの望ましいあり方を分析するものなどがあります。
もちろん、このような「リーダー論」というのは、おそらく誰しもが一定の納得がいく内容になっていると思います。
しかし、現在の既に成熟社会に入った日本において、もちろん、それぞれの組織の事情、環境は多少、組織によって異なるでしょうが、異なる世代、性別、さらに出身地(今後は出身国も多様化します)が混在するメンバーを擁す中で、リーダーが「コミュニケーションをしっかり取る必要がない組織」など存在するでしょうか?
私はいくらITの時代だからといってもコミュニケーションのない組織はあり得ないと思っています。
もちろん、コミュニケーション・ツールは変化していくかもしれませんが、それでもヒトとヒトの直接のやり取りが何よりも鍵になると思います。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
さて、昨日から消費税がUPしたわけですが。。。
私は朝一番にたまにDトールでテイク・アウトのコーヒーを買います。ふとお金を払おうと料金表を見ると、確か昨日まで200円だったブレンドが今朝は220円になっていました
朝一、消費税増税を実感した出来事でした。
って、200円⇒220円って便乗値上げじゃないのかしら
さて、気を取り直して、今日もコーチングの続き、行きましょう!!少し話が飛んで「リーダー論」へ。。。
例えば、一つの分析手法として、会社の開業時期、成長時期、熟成期などに区別し、開業時期はこんなリーダーが望ましく、成長時期には。。。などと組織の置かれている環境によって、リーダーの望ましいあり方を分析するものなどがあります。
もちろん、このような「リーダー論」というのは、おそらく誰しもが一定の納得がいく内容になっていると思います。
しかし、現在の既に成熟社会に入った日本において、もちろん、それぞれの組織の事情、環境は多少、組織によって異なるでしょうが、異なる世代、性別、さらに出身地(今後は出身国も多様化します)が混在するメンバーを擁す中で、リーダーが「コミュニケーションをしっかり取る必要がない組織」など存在するでしょうか?
私はいくらITの時代だからといってもコミュニケーションのない組織はあり得ないと思っています。
もちろん、コミュニケーション・ツールは変化していくかもしれませんが、それでもヒトとヒトの直接のやり取りが何よりも鍵になると思います。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL