経営のヒント
2014年3月31日 月曜日
ビジネス・コーチングとは
おはようございます!!
ここ数日の陽気で桜が一機に咲き始めました。今日は結構、強風も吹いている雨模様の一日でしたが、桜はまだ大丈夫でしょうか来週はちょっとお花見気分のハイキングに出かける予定なので、ぜひ1週間、桜がもちますように。。。(笑)
さて、今週もコーチングについてお話をしていきたいと思います。
先週の最後に「コーチングは1対1で実施するものなのでビジネスの世界だけで有効というわけではありません」ということをお話しましたが、逆に今回はコーチングをビジネスの世界に活かすことについて、もう少し具体的にお話したいと思います。
1対1の対話がなぜ「組織活性化」につながるのか?というお話です。
1つのグループ(部や課)があったとします。例えば、リーダーとスタッフ(部下)が4~5人という構成を想定します。
ここで、リーダーがコーチングのスキルを理解していれば、リーダーは部下の一人一人とコーチングを通して、1対1の対話をしていくことができます。
つまり、ここではリーダーが「コーチ」であり、部下が「コーチを受ける人」です。
こうして、リーダーはコーチとして部下の資質を十分に伸ばしながら、組織の目的に沿った(おそらく時には沿わせることが難しい 場面も出てくるかもしれませんが)個々のゴール達成のために併走する、という立場になります。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
ここ数日の陽気で桜が一機に咲き始めました。今日は結構、強風も吹いている雨模様の一日でしたが、桜はまだ大丈夫でしょうか来週はちょっとお花見気分のハイキングに出かける予定なので、ぜひ1週間、桜がもちますように。。。(笑)
さて、今週もコーチングについてお話をしていきたいと思います。
先週の最後に「コーチングは1対1で実施するものなのでビジネスの世界だけで有効というわけではありません」ということをお話しましたが、逆に今回はコーチングをビジネスの世界に活かすことについて、もう少し具体的にお話したいと思います。
1対1の対話がなぜ「組織活性化」につながるのか?というお話です。
1つのグループ(部や課)があったとします。例えば、リーダーとスタッフ(部下)が4~5人という構成を想定します。
ここで、リーダーがコーチングのスキルを理解していれば、リーダーは部下の一人一人とコーチングを通して、1対1の対話をしていくことができます。
つまり、ここではリーダーが「コーチ」であり、部下が「コーチを受ける人」です。
こうして、リーダーはコーチとして部下の資質を十分に伸ばしながら、組織の目的に沿った(おそらく時には沿わせることが難しい 場面も出てくるかもしれませんが)個々のゴール達成のために併走する、という立場になります。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL
2014年3月28日 金曜日
コーチング基本編(その5)
おはようございます!!
昨日は税理士支部会の会議があって、住吉大社のすぐ近くにある支部会本部に行ってきましたが、住吉大社の前を通ったとき、道に面している1本の桜が既に2~3分咲いていました。
一昨日、桜の木が何となくピンク色に。。。と書いたばかりだったのですが、ここ数日の気温の上昇で日当たりのいいところは一気に咲き始めているようです。どうやら、今週末はきっと早いところは5分咲きくらいでお花見が楽しめるのではないでしょうか。
さあ、今日はもう週末ですね!!コーチング基本編も最後です。
さて、コーチングは近年、ビジネスの世界、つまり、社内における組織の効率性向上を主たる目的として注目されていると思われますが、元を正せば、あくまで個別対応であるわけですから、ビジネスの世界でのことだけで用いられるものではありません。
例えば、以前お聞きしたのは、「子供とのコミュニケーションがうまくできない」とか、「余命1年と宣告された方がいかにこの1年を充実させるか」といった、まったくビジネスとは関係がないところで効果を発揮した例でした。。
そうです、コーチングのキホンである、双方向、個別対応、現在進行形というのは、問題を選ばないのです。
そして、そこに存在するのは言うまでもなくコミュニケーション。
もちろん、世の中にはコミュニケーションをとるのが比較的得意、という方もいれば、苦手という方もいらっしゃいます。
コーチングを学ぶことで、ビジネスも、コミュニケーションももしかしたら、違った世界が見えてくるかもしれません。。。。
というわけで、しばらくはコーチングのお話を来週以降も続けていきたいと思っています。
よろしければ、ぜひ来週もお付合いくださいね
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
昨日は税理士支部会の会議があって、住吉大社のすぐ近くにある支部会本部に行ってきましたが、住吉大社の前を通ったとき、道に面している1本の桜が既に2~3分咲いていました。
一昨日、桜の木が何となくピンク色に。。。と書いたばかりだったのですが、ここ数日の気温の上昇で日当たりのいいところは一気に咲き始めているようです。どうやら、今週末はきっと早いところは5分咲きくらいでお花見が楽しめるのではないでしょうか。
さあ、今日はもう週末ですね!!コーチング基本編も最後です。
さて、コーチングは近年、ビジネスの世界、つまり、社内における組織の効率性向上を主たる目的として注目されていると思われますが、元を正せば、あくまで個別対応であるわけですから、ビジネスの世界でのことだけで用いられるものではありません。
例えば、以前お聞きしたのは、「子供とのコミュニケーションがうまくできない」とか、「余命1年と宣告された方がいかにこの1年を充実させるか」といった、まったくビジネスとは関係がないところで効果を発揮した例でした。。
そうです、コーチングのキホンである、双方向、個別対応、現在進行形というのは、問題を選ばないのです。
そして、そこに存在するのは言うまでもなくコミュニケーション。
もちろん、世の中にはコミュニケーションをとるのが比較的得意、という方もいれば、苦手という方もいらっしゃいます。
コーチングを学ぶことで、ビジネスも、コミュニケーションももしかしたら、違った世界が見えてくるかもしれません。。。。
というわけで、しばらくはコーチングのお話を来週以降も続けていきたいと思っています。
よろしければ、ぜひ来週もお付合いくださいね
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL
2014年3月27日 木曜日
コーチング基本編(その4)
おはようございます!!
この近くにある住吉公園には桜が結構あり、満開の頃となれば、ボンボリに灯りがともり、花見の宴があちこちで催されている、ということになります。
昨日、その公園を駅の上から見てみると、花はまだなのですが、木の枝の茶色にわずかながらピンクがかった感じがありました。多分、つぼみがそろそろ色付き初めているのでしょうね。今週末には2~3分咲きくらいになりそうです。今から楽しみです。
さて、コーチング基本編、今週は「コーチングとは何ぞや」といったテーマになっています。
コーチングは
1 双方向であること
2 個別対応であること
3 現在進行形であること
が基本だと言われます。ここで双方向とは、決してコーチがコーチを受ける方を指導するという、一方通行ではない、ということです(ここはコンサルティング等とは異なります)。
個別対応とは、人はそれぞれ個性があり、経歴も考え方も、目指す目標も様々です。コーチングには「絶対こうすべき」という単純なマニュアルはありません。もちろん、それなりのメソッドはありますが、誰にでもあてはまることは少ないのです。
現在進行形とは、例えば、最初のゴールに到達することができたから、といって終わるわけではなく、自分を前進させるスキルを身に付けることで、その次のゴールへと駒を進める、という常に進行するものである、と言えます。「自分を前進させる自分なりのメソッドを自分で身に付けること」がコーチングですから、もちろん、ビジネス上のことだけではなく、プライベートでも、趣味でも、人間関係でも、何でも応用することが可能ですし、そういう意味で常に現在進行形であるといえます。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
この近くにある住吉公園には桜が結構あり、満開の頃となれば、ボンボリに灯りがともり、花見の宴があちこちで催されている、ということになります。
昨日、その公園を駅の上から見てみると、花はまだなのですが、木の枝の茶色にわずかながらピンクがかった感じがありました。多分、つぼみがそろそろ色付き初めているのでしょうね。今週末には2~3分咲きくらいになりそうです。今から楽しみです。
さて、コーチング基本編、今週は「コーチングとは何ぞや」といったテーマになっています。
コーチングは
1 双方向であること
2 個別対応であること
3 現在進行形であること
が基本だと言われます。ここで双方向とは、決してコーチがコーチを受ける方を指導するという、一方通行ではない、ということです(ここはコンサルティング等とは異なります)。
個別対応とは、人はそれぞれ個性があり、経歴も考え方も、目指す目標も様々です。コーチングには「絶対こうすべき」という単純なマニュアルはありません。もちろん、それなりのメソッドはありますが、誰にでもあてはまることは少ないのです。
現在進行形とは、例えば、最初のゴールに到達することができたから、といって終わるわけではなく、自分を前進させるスキルを身に付けることで、その次のゴールへと駒を進める、という常に進行するものである、と言えます。「自分を前進させる自分なりのメソッドを自分で身に付けること」がコーチングですから、もちろん、ビジネス上のことだけではなく、プライベートでも、趣味でも、人間関係でも、何でも応用することが可能ですし、そういう意味で常に現在進行形であるといえます。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL
2014年3月26日 水曜日
コーチング基本編(その3)
おはようございます!!
今日は雨の一日になりそうですね。 でも、さすがに「春の雨」という感じで、雨といっても暖かさを感じます。
最近、あちこちで「卒業式」の話題が出ます。街を歩いていても、着物姿や袴姿の「いかにも卒業式」といった女性を見受けることができます。とてもキラキラしていて、まぶしいくらいです。 これから、彼ら、彼女らは就職、進学していくのでしょうが、ちょっと羨ましい、と思う今日この頃です
さて、本日もコーチング基本編です!!
コーチングでいうコーチは、多分、一言でいえば、「ゴールに向かって自分が前進するための方法(考え方)をコーチしてくれる人」 ではないかと思います。
当然ですが、「ゴールを考える」のは自分、「ゴールに向かうためにどうしたらいいかを考える」のも自分。。。
えっ、じゃあ、全部、自分でできるから、コーチなんて要らないのでは?
確かに、何のコーチを受けなくても、できる方はいらっしゃると思います。
しかし、私も含め、大多数の方は何となくボンヤリとこうしたらいい、と「判っちゃいるけど、できない」のではないでしょうか。 頑張って考えたら判る、あるいは、頭では分かっている。。。けど、いざ実行しようとしたらできない、っていうことがたくさんありませんか?
だって、人間はそんなに単純でもなければ、強くもありません。
そこで、1対1の対話を通じてコーチしていく、つまり、あなたと一緒に併走しながら、あなたが実行するクセをつけるお手伝いをするのがコーチングなのです。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
今日は雨の一日になりそうですね。 でも、さすがに「春の雨」という感じで、雨といっても暖かさを感じます。
最近、あちこちで「卒業式」の話題が出ます。街を歩いていても、着物姿や袴姿の「いかにも卒業式」といった女性を見受けることができます。とてもキラキラしていて、まぶしいくらいです。 これから、彼ら、彼女らは就職、進学していくのでしょうが、ちょっと羨ましい、と思う今日この頃です
さて、本日もコーチング基本編です!!
コーチングでいうコーチは、多分、一言でいえば、「ゴールに向かって自分が前進するための方法(考え方)をコーチしてくれる人」 ではないかと思います。
当然ですが、「ゴールを考える」のは自分、「ゴールに向かうためにどうしたらいいかを考える」のも自分。。。
えっ、じゃあ、全部、自分でできるから、コーチなんて要らないのでは?
確かに、何のコーチを受けなくても、できる方はいらっしゃると思います。
しかし、私も含め、大多数の方は何となくボンヤリとこうしたらいい、と「判っちゃいるけど、できない」のではないでしょうか。 頑張って考えたら判る、あるいは、頭では分かっている。。。けど、いざ実行しようとしたらできない、っていうことがたくさんありませんか?
だって、人間はそんなに単純でもなければ、強くもありません。
そこで、1対1の対話を通じてコーチしていく、つまり、あなたと一緒に併走しながら、あなたが実行するクセをつけるお手伝いをするのがコーチングなのです。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL
2014年3月25日 火曜日
コーチング基本編(その2)
おはようございます!!
ようやく桜が咲いても不思議ではなさそうな気候になってきましたね。
大阪は31日あたりが開花予想日らしいですが、この分だともう2~3日もしたら、咲き始めそうな気がしますね。
そういえば、桜はまだですが、我が家の近所では、白やピンクのモクレンがいっぱいの花を咲かせています。
もうすぐ4月、やはりちょっとワクワクなこの時期が私は一年で一番好きです
さて、本日もコーチングの基本編です。
私自身のことをいえば、コーチングという言葉を知ったのは随分以前のことだったと思います。
「コーチング」という言葉から連想するのはどのようなものでしょうか?
スポーツでは、「コーチ」といえば、その種目のエキスパートで、直接指導してくれる人、という感じでしょうか。私も、学生時代、テニスをしていた頃のコーチ、といえば、まさに指導者でした。
では、コーチングでいうコーチとは?
やはり指導者。。。?
私も多分、コーチングについて何も知らないときは、何かを指導してくれる人、経営についていえば、やはりコンサルタントに近いイメージを持っていたように思います。
なので、本当に会社のことを最も考えているのは経営者だし、そんな方にコーチなんて。。。などと思っていました。
しかし、コーチングを本格的に勉強するようになってすぐに、この認識は間違っていることに気が付きました。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
ようやく桜が咲いても不思議ではなさそうな気候になってきましたね。
大阪は31日あたりが開花予想日らしいですが、この分だともう2~3日もしたら、咲き始めそうな気がしますね。
そういえば、桜はまだですが、我が家の近所では、白やピンクのモクレンがいっぱいの花を咲かせています。
もうすぐ4月、やはりちょっとワクワクなこの時期が私は一年で一番好きです
さて、本日もコーチングの基本編です。
私自身のことをいえば、コーチングという言葉を知ったのは随分以前のことだったと思います。
「コーチング」という言葉から連想するのはどのようなものでしょうか?
スポーツでは、「コーチ」といえば、その種目のエキスパートで、直接指導してくれる人、という感じでしょうか。私も、学生時代、テニスをしていた頃のコーチ、といえば、まさに指導者でした。
では、コーチングでいうコーチとは?
やはり指導者。。。?
私も多分、コーチングについて何も知らないときは、何かを指導してくれる人、経営についていえば、やはりコンサルタントに近いイメージを持っていたように思います。
なので、本当に会社のことを最も考えているのは経営者だし、そんな方にコーチなんて。。。などと思っていました。
しかし、コーチングを本格的に勉強するようになってすぐに、この認識は間違っていることに気が付きました。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所 | 記事URL