経営のヒント
2014年3月31日 月曜日
ビジネス・コーチングとは
おはようございます!!
ここ数日の陽気で桜が一機に咲き始めました。今日は結構、強風も吹いている雨模様の一日でしたが、桜はまだ大丈夫でしょうか来週はちょっとお花見気分のハイキングに出かける予定なので、ぜひ1週間、桜がもちますように。。。(笑)
さて、今週もコーチングについてお話をしていきたいと思います。
先週の最後に「コーチングは1対1で実施するものなのでビジネスの世界だけで有効というわけではありません」ということをお話しましたが、逆に今回はコーチングをビジネスの世界に活かすことについて、もう少し具体的にお話したいと思います。
1対1の対話がなぜ「組織活性化」につながるのか?というお話です。
1つのグループ(部や課)があったとします。例えば、リーダーとスタッフ(部下)が4~5人という構成を想定します。
ここで、リーダーがコーチングのスキルを理解していれば、リーダーは部下の一人一人とコーチングを通して、1対1の対話をしていくことができます。
つまり、ここではリーダーが「コーチ」であり、部下が「コーチを受ける人」です。
こうして、リーダーはコーチとして部下の資質を十分に伸ばしながら、組織の目的に沿った(おそらく時には沿わせることが難しい 場面も出てくるかもしれませんが)個々のゴール達成のために併走する、という立場になります。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
ここ数日の陽気で桜が一機に咲き始めました。今日は結構、強風も吹いている雨模様の一日でしたが、桜はまだ大丈夫でしょうか来週はちょっとお花見気分のハイキングに出かける予定なので、ぜひ1週間、桜がもちますように。。。(笑)
さて、今週もコーチングについてお話をしていきたいと思います。
先週の最後に「コーチングは1対1で実施するものなのでビジネスの世界だけで有効というわけではありません」ということをお話しましたが、逆に今回はコーチングをビジネスの世界に活かすことについて、もう少し具体的にお話したいと思います。
1対1の対話がなぜ「組織活性化」につながるのか?というお話です。
1つのグループ(部や課)があったとします。例えば、リーダーとスタッフ(部下)が4~5人という構成を想定します。
ここで、リーダーがコーチングのスキルを理解していれば、リーダーは部下の一人一人とコーチングを通して、1対1の対話をしていくことができます。
つまり、ここではリーダーが「コーチ」であり、部下が「コーチを受ける人」です。
こうして、リーダーはコーチとして部下の資質を十分に伸ばしながら、組織の目的に沿った(おそらく時には沿わせることが難しい 場面も出てくるかもしれませんが)個々のゴール達成のために併走する、という立場になります。
「大阪市住之江区・住吉区で女性の税理士をお探しなら、七野恭子税理士事務所へ!!」
投稿者 七野恭子税理士事務所